うみがめのオセロ以外

オセロ以外の雑多なことを書きます。

2023年10月のよかったこと・もの

10月の日記

emoji kitchen

emojikitchen.dev

先月書き損ねたので。二つの絵文字を合成して新しい絵文字を作れる。めちゃめちゃ時間が溶ける。

表情がいいね

ボドゲ

高校の部活の人と久々に会って1日ボードゲームで遊んできた。
かなり長いこと会っていなかった人が多かったんですが、みなさんお元気そうで良かった。

ボードゲーム自体は色々遊んだんですが、DANYとバッティングが面白かった。

bodoge.hoobby.net

DANYはDIXIT+人狼みたいなゲームでした。

あらかじめ用意された絵を組み合わせたり一部を隠したりしてお題(5択の中から表現者だけが正解を知っている)を表現するんですが、そのお題セットが抽象的なのでかなり解釈に幅がある。
だからみんなで議論してどのお題を表現したのかを当てるんですが、プレイヤーの中には一人danyという裏切り役の人がいて、その人はうまく議論を誘導して間違えさせる...みたいなゲーム。

5人でやったから1人の意見で誘導するのは難しかったんだけど、4人とかなら良い塩梅だった気もする。

bodoge.hoobby.net

バッティングは簡単で、複数箇所に積まれた宝石の山を一斉に指差して、バッティングしなかった人だけが回収、というのを繰り返すゲーム。

面白いのは回収した時点では利益が確定していなくて、他のプレーヤーの集めた宝石の山を指さしてもいいという横取り要素がある。
宝石の価値は同じではなく、3色揃えるとボーナスみたいな要素があったりするので狙ったものを集めたいが、利確しないとせっかく揃えた宝石を横取りされてしまうかもしれない。
利益を確定するには2ターン分の手損をしなくてはいけなくて...などなど、駆け引きがおもしろい。僕はめちゃめちゃバッティングして何も取れないみたいなゲームもあった。

流山花火大会

www.city.nagareyama.chiba.jp

わりと有名らしい流山の花火大会。コロナ禍の影響で4年ぶりの開催らしい。

花火大会が10月は遅くない?と思ったが、当日は大混雑で、夏に開催されていたら暑さで死人が出ていたんじゃないかと思う。
当日はすごしやすい気温で快適に楽しめた。

この花火大会は千葉県流山市と埼玉県三郷市を隔てる江戸川で開催されていて、それぞれの市民が自陣側の堤防に集まって眺めている。
これは完全に『翔んで埼玉』における「流山橋の戦い」を彷彿とさせる光景なのだが、実は今回の大会は「千葉県誕生150周年・三郷流山橋完成記念」とのこと。
『翔んで埼玉』では流山橋は江戸川を越えて両県を行き来する希少な手段の一つとして戦略上重要な地位を占めたと思う*1のだが、今後は三郷流山橋も重要かもしれない。

イカゲーム

めちゃめちゃ流行っていたので流石にやりたくなり、時間を溶かした...反省。3500点の壁が越えられませんでした。

パン屋さんのモーニング

山盛りのパンにコーヒーがついて500円

パンの内容は日によっても人によっても変わる

近所(というほど近くもないが、徒歩圏内)のパン屋さんがフードロス対策のワンコインモーニングを始めた。
どうやら前日の営業で売れ残ってしまったパンを温め直して提供しているらしいが、とんでもない量のパンがワンコインで食べられてしまう。

ちょっと多すぎるかな、というボリュームだがそこは抜かりなく持ち帰り用の袋があり、食べ切れない分はお昼ご飯やおやつに回せる。
あまりにコスパがバグっているので何度か使っているが、これは太る予感...食欲の秋ですね。

ハナムグリの幼虫

虫が苦手な人は注意かも。動画もあるんだけど、ちょっと近すぎて苦手な人が多そうなので、なるべく遠くから撮っていたものを載せる。

ハナムグリの幼虫。仰向けで移動している

散歩をしていたらあまり見かけない幼虫を見つけた。知っている中だとカブトムシとかに近いかも?と思って調べてみると、どうやらハナムグリというカナブンやコガネムシに近い虫のようだった。

最初はひっくり返ってもがいているのがかわいそうに思ってうつ伏せに戻してあげたのだが、全く動かなくなってしまった。
それで様子を眺めていると、彼らはどうも仰向けで移動するようで、自力でひっくり返って動いて行った。

少し調べるとそれらしい情報がヒットする*2のだが、背面で移動する幼虫がいるなんてことは全く知らなかったので驚いた。

なお写真を見てわかるようにこの場所は車道の脇で、なかなか交通量も多い。
幼虫はわりとたくさんいて活発に動いているのだが...以下自主規制という感じだった。

高めのランチ、ケーキなど

虫の話題を飯の話題でサンドイッチするのも気が引けるが、基本的に思いついたことを上から順番に書いているのでしかたない。

これは特定のランチやケーキという話ではないが、最近は飲み会などを控える代わりに積極的にランチやケーキでちょっと良いものを食べている。
というのも飲み会で5000円を払うよりもランチやケーキで5000円を払った方がはるかに満足できるからで*3、学生時代よりも集まる人数も少人数になったのが影響しているのかもしれない。

もちろん飲み会は飲み会で別のコミュニケーションという感じがするから、一概に言えない部分はあるけど...

Audible

本の朗読サブスク。勧められてとりあえず無料お試し期間で利用中。

思っていたより良いものだった。
聞く前は読んだ方が速いし、集中力切れて聞き逃しちゃいそうだからダメそうと思っていて、これは実際にそうだった。
だけど、別の作業中や散歩中など利用できるタイミングが多いのと、朗読している方がみなさんお上手で聞き流していても思ったより内容が頭に入ってくるので、集中して読むのとはだいぶ利用シーンが違う感じがした。けっこう聞き逃すけど、それは適切に巻きもどぜば意外とストレスが少なかった。
すごく雑にいうと質より量みたいな感じですね。

最初に聞いたのは『6人の嘘つきな大学生』で、登場人物は10人ほどだったかと思うが、それを一人の声優さんが上手に演じ分けるので驚いた。
作品自体はおもしろかったけど、ちょっと登場人物とは共感値低めな部分が多くそんなに好きではなかったかもしれない。就活の話なので、そこのスタンスの違いとかがあるのかも。

まとめ

今月はさすがにオセロの練習をしていたり、論文のrebuttalがあったりであんまり他のことができなかった。

今夜飛行機でローマに行くのだが、スリが多く注意力散漫な自分にはかなり厳しい環境っぽいので不安しかない。というか、家を出る2時間前時点でまだ荷造りが終わっておらずピンチ。

*1:これはかなりうろ覚えの記憶で、全然違ったかも

*2:https://weedswar.blogspot.com/2014/08/blog-post_14.htmlなど

*3:実際はランチ5000円というのは滅多に行かず、もう少し安い金額しか使っていないが、別にランチに5000円払ってもいいなと思えるようになったのは価値観の変化かもしれない